

- apartment斎場情報
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
愛昇殿レクストの杜 春日井の口コミ・評価
総合評価
3.3
口コミ: 20件
斎場おすすめ度 | 3.3 | 斎場立地・アクセス | 3.3 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.4 | 費用に対する納得感 | -- |
葬儀社おすすめ度 | -- |
-
式場は立派ですが、式場まで行くのに車でないと行けません。そのため、親戚の車で行きました。また待合室が狭く親戚一同が入ることができず、外で待つ羽目になりました。小さな子供も多かったので、出たり入ったりして困りました。式場の関係かもしれませんが、通夜も1日延び、霊安室で1日寝泊まりしました。ただ葬儀道具とかは安く済み、前もっての金額提示等きちんと行ってくれたところは評価できます。またそれがきっかけで互助会に入りました。月々の費用も安く(ただし支払期間は長いです)2口、自分と母親用に加入しました。
-
いつも会葬する通夜、葬儀は仏式が大半で初めて経験しました。細やかな配慮で、きちんと儀式のやり方を説明しながらの進行で参列していて不安はありませんでした。急に亡くなり、家族から電話で知らせてもらいましたが、愛昇殿の場所が分からずに愛知葬祭へ行ってしまいました。街中の看板も無いので、知らない人には分かりづらい場所でした。
-
祖母の葬儀で使用させて頂きました。少人数でしたが、大変丁寧に対応頂けました。喪主を務める父は手順が分からず右往左往していましたが、担当者の方が丁寧に指示してくださり、無事に終えることができました。会場は清潔感があり、身内は泊まれるので私も最後にと宿泊しましたが、質素ではあるものの快適に過ごすことができました。
-
叔父の葬儀で春日井愛昇殿に参列しました。車で自宅から行きました。場所は分かりやすく、駐車場も正面が満車の時でもすぐ裏手にある第二駐車場へ案内してくれたので困らなかったです。斎場内は狭からず大きからずの丁度よい広さです。参列者が歩く音も反響せず、静かで良かったです。春日井市の火葬場もあまり遠くなく、行き帰りの時間も気になりません。
-
父の葬儀で、参列者はごく少なかったですが、それなりにゆったりしていてよかったです。駐車場も広いです。待合室もゆったりしていて、館内も大きくとてもやりやすく、スムーズに事が運びました。立地も分かり難いかと思いましたが、大きな道路に面していてすぐ見つけられました。でも近くに同じ系列の会場があるので、しっかり前もって確認しないと間違えるかもしれません。
-
あれは昨年の今頃だった様に記憶しています。転勤したてで知り合いもあまりいない中、得意先の御親族に不幸があり、一人で通夜に参列することになりました。初めての場所だったので遅れないようにと早めに出かけたところ、斎場には少し早く着いたので始まるまでどうしていようかと思っていたところ、お茶の用意などがされていてお陰様で間が持ちました。
-
知人の葬儀が行われ参列しました。訪れた時間がギリギリだったためか駐車場が一杯でした。よく見てみると台数的にも少し少なめかと……。施設としては普通に整備され、清掃もちゃんとしてありましたので、利用者としては悪い印象はありませんでした。次回からは駐車場の心配がないよう早めに行くか、別の手段を考えます。
-
知人・友人のご家族の葬儀、参列で数回利用しましたが、会場は十分広く不快感はありません。設備管理が行き届いていると思いました。スタッフの方々の進行・誘導・案内も的確だったと思います。駐車場へのルートが若干不便でした。(沿道の国道19号に中央分離帯があるため。)駐車場の台数は充分にありました。
-
立地が良いとは言えないが、道路沿いにあるので分かりやすい。ただ駐車場が狭く、第二駐車場がちょっとだけ離れた場所にある。舗装されていなかった記憶があります。斎場内は綺麗でトイレなどもきちんと清掃されていて、不快な思いは全くありませんでした。葬儀の流れもスムーズで、配慮の行き届いた対応。手際が良いイメージがありました。ただ出棺の時に物凄く時間がかかったのは、未だに理由が解りません。
-
祖母の葬儀を行いました。自宅からの距離が近く、駐車スペースも十分で安心でした。施設もきれいで不足はありませんでした。通夜用の宿泊部屋も広くて快適でした。葬儀の進捗も滞りなく、火葬場への移動もほぼ国道1本なので30分程度で、時間がかかることもなくスムーズでした。不満に思ったことは特に何もありませんでした。
-
親族の参列で利用しました。メインの駐車場が狭く、第2駐車場に停めたので少し歩いて疲れました。式場や式の手順には問題はなかったと思います。しかし、喪主の対応が良くなく、式場の方がもう少し説明してあげていても良かったのかなと思います。あと、小さい子がいたのですが、授乳室やオムツを替える場所がなかったので不便を感じました。
-
とても場所がよく、入りやすくわかりやすい場所でした。家族だけでやったので、広さもちょうどよかったです。斎場内も清潔に保たれており、不潔感はまったく感じられませんでした。慌てた様子もなく、落ち着いている対応をしてくれました。家からも近くとても良かったです。今後機会があればまたお世話になりたいと思います。
-
係の方の対応が誠実でした。質問にも嫌な顔をせずに答えてくださり、悔いなくお別れできました。病院におみえになった時から、丁寧な対応で良かったです。ただ、葬儀費用の請求書については不備が多く、手間がかかりました。その後の法事についても、そこの会館でできるとのことでしたが、「葬儀以外はあまりして欲しくない」という雰囲気がありありでした。
-
国道沿いに有って建物も大きく判りやすい場所にある。敷地が広くて駐車スペースがたっぷりあるので車で行くのも安心です。斎場内も広いですが、案内のサインがあるので迷う事無く会場にたどり着くことが出来ました。当日は平日の午前中でしたが他に葬儀も無く、あわただしい雰囲気ではなくゆっくりと進行していったと言うイメージです。自宅からは車で20分以内の位置にあるので時間も読みやすく、早く着き過ぎる事も無くて助かりました。
-
祖母の葬儀を行いました。会葬者が多く、会場の担当者も最近ではめずらしいと言うぐらい大勢の方にお越しいただきましたが、特に問題もなくこちらが満足する対応をしていただきました。国道19号線沿いのアクセス便利な立地で、駐車スペースも十分です。あまりお世話になりたくないのが本音ですが、次回必要になった時はまたお願いしようと思っています。
-
3階建てだっかかな。広いし設備もしっかりしている印象。スタッフの応対も丁寧で且つ暗すぎない。非常に好印象。幹線道路沿いなので車で行くには非常に便利。一度に3軒の葬儀ができる分、駐車場は少々不足気味ですが、一応全員駐車できていたので十分とも言える。駅から遠いので車がないと行きづらいのは難点です。
-
大通り沿いにあるのでアクセスが良く、駐車スペースも問題ありませんでした。式の段取りにつ、いてもこちらのペースを尊重していただけているのか、ゆったりと余裕を持って対応していただけて良かったです。利用はしなかったのですが、バスでの送迎にも対応しているようで、駅からのアクセスに不安がありましたがそれも問題無さそうでした。
-
義父の葬儀を愛昇殿で執り行いました。初めての経験でどのようにすればいいのか分からないため、葬儀の準備を丁寧に詳しく教えていただき、滞りなく葬儀を執り行うことができました。また、自宅から近いこともあって、立地はとても良いと思います。香典返しや葬儀後の食事など、予算に見合った提案をしてくれたのでとても助かりました。
-
大型の葬儀場で知名度もあり、駐車場もかなりの台数が置けるようになっていました。場内も清潔感があり、スタッフもしっかりとしていて安心できました。火葬場までも20分程度でアクセスもよかったと思います。時間までの待機場所も充実しているため、問題もありませんでした。何か問題やわからないことがあってもスタッフが丁寧に対応していただけました。
-
祖母の葬儀を春日井で行ったときに利用しました。駐車場は広く遠方からの親族は困らずに利用できたみたいで良かったと思います。しかし、近くにいる親族は駐輪場がないために、自転車やバイクを止める場所が無く、不便だったと言われました。対応については可も無く不可もない対応だったと思います。次に使うかどうかはわかりません。また、進行は事務的過ぎるのではないかと思うところがあり、そこが少し気になりました。
所在地 | 〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通8-25-1 |
---|---|
アクセス |
名鉄小牧線 春日井駅からタクシー6分 駐車場有:60台 |
斎場の設備 |
|
参列のお問い合わせ |
0568-83-0004
0568-83-0004
|
掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、詳細情報につきましては直接斎場にお問い合わせください。
掲載情報に関するご案内
当サイトでは愛昇殿レクストの杜 春日井と提携をしていないため、直接ご案内することができません。
条件の近い斎場をご紹介します。まずはお問い合わせください。
- 当サイトは、月間300万アクセスの実績があり、提携斎場だけでなく、非提携斎場の情報も掲載し、一般消費者の皆様からご活用をいただいております。
- 斎場紹介サイトの中には、自らが提携する斎場のみを特に優良なものとして掲載するサイトもありますが、当サイトでは提携しているしていないに関係なく、公開できる情報を元に掲載する方針としております。
- 掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、斎場比較にご活用ください。
- 更新のタイミングの関係で一部の情報が最新ではないケースがあります。
※斎場様からの情報修正や提携に関するお問い合わせは、お手数ですがこちらのフォームをご利用ください。