

- apartment斎場情報
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
合掌殿島田斎場の口コミ・評価
総合評価
3.7
口コミ: 7件
斎場おすすめ度 | 3.7 | 斎場立地・アクセス | 3.7 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.7 | 費用に対する納得感 | -- |
葬儀社おすすめ度 | -- |
-
故人にふさわしく滞りなく済んだ。記憶に残った。自宅から近く、近所の人も歩いて参列できた。通夜の際にも気を遣って貰い、遠方から来た人の宿泊などにも行き届いた配慮があった。焼き場がやや遠いのは市の施設のため仕方ないが、時間がかかったことは事実。これだけが残念といえば残念だったといえるか・・・。費用も思ったほどには高くはなかったように思う。ただし、他と費用の比較を前もって行った訳ではないので、あくまで印象に過ぎないが。
-
兄嫁の葬儀に参列しました。病気が見つかり、甥とどう対応していこうかと打ち合わせを始めた頃に急逝してしまい、後手に回ってしまったことを後悔しながらの参列でした。家からほど近いため、到着までの時間もそうかからず、駐車スペースもそれなりにあり、スペースを探してまごつくことはありませんでした。全体的に掃除も行き届いており清潔感がありました。厳かに進めて貰い感謝しています。
-
父の葬儀を行いました。熊本駅からも市の中心部からも比較的近い立地で、また必要な施設がコンパクトにそろっており、遠方からの会葬者のための宿泊施設と食事の手配もしてもらえて、家族葬にはぴったりの葬儀場でした。父は享年88歳の大往生で、かつ老衰で余命わずかとの宣告も受けておりましたので、親族の悲しみも深刻なものではなく、かえって久しぶりに揃った親族の親交を深めるのにふさわしい施設でした。
-
休憩スペースがくつろげなかった。長時間そこにいなければならないのに椅子やマット等があまりなく、畳のスペースが多くて休みにくい。裏で休憩等をしたくてもそのスペースも無く、疲れがたまりやすかった。葬儀も進め方が速くよく分からないうちに終わってしまった感じで、悲しむ暇もなかった。施設はきれいに清掃してあり清潔感はあった。
-
急なお願いをしましたが、とても良い対応でした。何をどうしたらよいか的確に案内して下さいました。人柄の良い方が迅速で丁寧な対応をしてくださり、とても安心することが出来ました。経費も無理の無い範囲でできました。斎場は大きくてきれいです。設備も新しく、掃除が行き届いていて清潔でした。駐車場も広く、駐車場前の道路は本荘小学校正門前の広い道で交通量も少なく停めやすいところです。バス停も近いので、電車とバスの利用も便利だと思います。
-
可もなく不可もなくという印象。取り立ててコメントするようなものはなかった。普通に葬儀が行われる感じ。係りの方の応対も特に悪くないし、かといって目立っていいわけでもない。葬儀の進行も特にどこが悪いと言わけでもなく、かといって目立っていいわけでもない。どこの斎場も葬儀に対してそこまで差はないと思う。ただここは駐車場が分かりにくい気がするので、車では行かないようにしている。
-
遺族として2回目の利用でした。1回目は伯母、今回は父でした。会場はいくつかあり、私たちは家族葬にしていただきました。また他に葬儀がなかったので、落ち着いた式でした。火葬場への移動も少人数だったのでスムーズでしたし、式後自宅へも送っていただきました。料金体系もあらかじめ説明があり、リーズナブルだったと思います。
所在地 | 〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘6丁目2-23 |
---|---|
アクセス |
JR鹿児島本線(博多~八代) 熊本駅からタクシー5分 駐車場有:100台 |
斎場の設備 |
|
参列のお問い合わせ |
096-363-0123
096-363-0123
|
運営元 | 株式会社 出雲総業 |
備考 | 全天候型立体駐車場も完備 100台(無料) 安置施設は冷蔵つきの安置室をご用意しております 館内すべてバリアフリー設備にてご用意しております |
掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、詳細情報につきましては直接斎場にお問い合わせください。
掲載情報に関するご案内
当サイトでは合掌殿島田斎場と提携をしていないため、直接ご案内することができません。
条件の近い斎場をご紹介します。まずはお問い合わせください。
- 当サイトは、月間300万アクセスの実績があり、提携斎場だけでなく、非提携斎場の情報も掲載し、一般消費者の皆様からご活用をいただいております。
- 斎場紹介サイトの中には、自らが提携する斎場のみを特に優良なものとして掲載するサイトもありますが、当サイトでは提携しているしていないに関係なく、公開できる情報を元に掲載する方針としております。
- 掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、斎場比較にご活用ください。
- 更新のタイミングの関係で一部の情報が最新ではないケースがあります。
※斎場様からの情報修正や提携に関するお問い合わせは、お手数ですがこちらのフォームをご利用ください。