

- apartment斎場情報
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
ハートホール橋詰の口コミ・評価
総合評価
3.6
口コミ: 8件
斎場おすすめ度 | 3.6 | 斎場立地・アクセス | 3.8 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.5 | 費用に対する納得感 | -- |
葬儀社おすすめ度 | -- |
-
知人も多く仕事をしているので、特に問題はないと思います。ただ、どちらも駐車場の問題があり不便です。大きな葬儀になると、時間の配慮がないと参列に無理が生じると思います。その点が改善点だと思います。葬儀場から火葬場までの間、自宅や思い出の場所などを回ってもらえてよかったです。四十九日までお花のお供えを頂き嬉しかったです。
-
毎回あまり作法などが分かっていなくて緊張しますが、係りの人がとても親切で分かりやすかったです。いろいろと安心でした。でも、たくさん会場があるせいか駐車場がとても混雑して、会場から少し離れていて歩かないといけないので、そこが少し不便でした。大きな道路に面しているので、会場に入るのにも混雑して少し困りました。
-
子供が多かったのですが、忙しい中嫌な顔せずニコニコと対応していただき助かりました。準備の最中子供が走り回ったりして、かなり迷惑をかけたと思います。とても申し訳なかったです。ただ控え室の畳の部分が少なく、もう少し広い部屋が良かったです。催事場自体は適度に広さもあり、お花も綺麗で満足です。人数も結構な人数だったので入りきらなかったのですが、寒いや暑いなどの文句も出ず、配慮があったおかげかと思います。
-
最近、知人の祖母の葬儀に参列しました。数年前に自分の家族の葬儀でもお世話になったことがあります。静かで落ち着いた斎場です。それほど新しい斎場でもないですが、建物の中も外観もきれいで、清潔感があります。スタッフの方々も丁寧で好感が持てます。唯一、駐車場が少し入りにくく混みやすいのが難点かなと思います。案内の方がいるので、多少時間はかかっても駐車は出来ますが。
-
悪い印象はありません。親族の控え室は広かった。すぐ近くにホテルもあり、身内で館内に宿泊しない人がいる場合に便利。インターチェンジからのアクセスはほどほどにに良く、市内からのアクセスも良い。駐車場も広くはないが十分。料金は高いのか安いのか分からない。近親者では初めての葬儀だったので、他との比較は出来ない。
-
今流行りの家族だけで家族葬が出来る施設が出来、新しいのでお勧めします。遠方の方用の宿泊施設も完備しているので、慌てて家を片付けたりしないで済むし、布団などの用意もしなくていいので助かると思います。駐車スペースもたくさんあるし、互助会に事前に入会していれば掃除代も安く済むのでお勧めします。
-
急に知り合いの親がお亡くなりになり、葬儀会場へ向かいました。駐車場はゆったりしていましたし、誘導する方も丁寧でした。中は清潔感があり、受付を通り、席に座ってしばらくしてから式が始まりました。司会の方の言葉は落ち着いていて、心に伝わるように感じました。焼香する時の案内も行き届いていたように思います。最後に喪主があいさつをしてその後帰りましたが、全体的に清楚で整った印象を受けました。
-
車で5分ほどの自宅近くにある斎場で、知人の葬儀等で年に数回葬儀に参列しますが、葬儀が他の家族と重なったり、あまりにも多くの参列者がいたりすると、近くの駐車場だけでは足りなくなって、離れた所に駐車しなくてはいけないのが難点です。市内でも特に人気があり一番多く利用されているのではないかと思います。葬儀会場も広さが十分にあり、一階の会場で入りきれない場合は、二階会場へ葬儀の様子がテレビ中継されますので、大きな葬儀も可能と思います。
所在地 | 〒914-0045 福井県敦賀市古田刈18-5-1 |
---|---|
アクセス |
JR北陸本線(米原~金沢) 敦賀駅からタクシー8分 JR北陸本線(米原~金沢) 敦賀駅からバス17分 |
参列のお問い合わせ |
0770-22-1375
0770-22-1375
|
運営元 | 株式会社橋詰 |
掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、詳細情報につきましては直接斎場にお問い合わせください。
掲載情報に関するご案内
当サイトではハートホール橋詰と提携をしていないため、直接ご案内することができません。
条件の近い斎場をご紹介します。まずはお問い合わせください。
- 当サイトは、月間300万アクセスの実績があり、提携斎場だけでなく、非提携斎場の情報も掲載し、一般消費者の皆様からご活用をいただいております。
- 斎場紹介サイトの中には、自らが提携する斎場のみを特に優良なものとして掲載するサイトもありますが、当サイトでは提携しているしていないに関係なく、公開できる情報を元に掲載する方針としております。
- 掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、斎場比較にご活用ください。
- 更新のタイミングの関係で一部の情報が最新ではないケースがあります。
※斎場様からの情報修正や提携に関するお問い合わせは、お手数ですがこちらのフォームをご利用ください。