

- apartment斎場情報
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
北野華苑 野幌斎場の口コミ・評価
総合評価
3.4
口コミ: 8件
斎場おすすめ度 | 3.4 | 斎場立地・アクセス | 3.5 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.4 | 費用に対する納得感 | -- |
葬儀社おすすめ度 | -- |
-
古くからある地元企業の葬儀社なので信頼でき、安心して利用できることが一番です。葬祭場の会館は、さほど新しくはないがきちんと清掃され、古さを感じさせません。ただし、通常立ち入らない厨房などは例外です。それを超える料金面でのサービスや従業員の対応が良いので、再度利用しようと思っています。
-
お世話になった方の葬式に参列しました。国道沿いにあるので、交通の便がとても良いです。場内は清潔感があり、管理も行き届いているようで、場内の雰囲気は落ち着いている印象を受けました。式は丁寧で厳かなものでした。大勢の人が参列していて、焼香などに時間がかかっていたはずなのに、終わってみれば「こんなに早く終わるものなの?」と思ってしまうような、あっさりとしたものだったと記憶しています(仏教の宗派や葬儀のプランなどによるのかもしれませんが)。あと、某会社の自販機の色が、普通なら赤色なのに、斎場に合わせて黒色(モノトーン)にデザインされていたのが印象的でした。
-
地元の斎場は最新で綺麗な場所が増えたが、値段も高く、会員になっててもほとんどがオプションになっている中、この斎場は古く少し残念だが、親切で温かい対応で使って良かった。アフターケアもしっかりしていて感謝。お通夜の夜身内に振る舞うお料理は、長年使っている仕出し屋さんらしいですが、高い割に美味しくないと聞いていて本当に残念な感じでした。
-
特に変わりなしですが、駐車場は広いです。斎場は小さいので1階と2階に分かれての焼香でした。地域柄今まで何回も葬儀に行きましたが、昔から変わらないです。しかし、当方としては葬祭場についてはどこでも良いと思っています。自宅からは車で15分ですので行きやすいです。あとは特に何も感じませんでした。でも、建物は少し老朽化しているのかな?
-
乳幼児がいましたが、親族の葬式ということで参列しました。ミルクを作る際のお湯、ポットの提供など、サポートがあってとてもよくしてもらいました。ひとつ不便だったのはトイレで、乳幼児連れての広いスペースがない為、抱っこしながらのトイレや、便座の蓋をした上でのオムツ替えとなり、できたら車イス用などのトイレにオムツ台を設置してほしいです。
-
記憶にないほど昔から利用させて頂いており、可もなく不可もなくって感じです。国道12号線沿いに面しており、札幌方面からも、江別方面からも分かりやすいと思います。ただ、建物向かい側の駐車場へは国道12号線を渡らなければならないため、信号待ち時間が長い感じです。あとは特に何も悪いところや、改善した方が良い箇所等はないと思います。
-
東京に出張中の不幸の連絡だったので、飛行機の時間の繰り上げもままならず、千歳空港に着いてからタクシーで急いで到着して、繰り上げ法要になんとかギリギリ間に合いました。バタバタしている状況の中でしたので、斎場内の状況や雰囲気も全く理解できないまま出席し、どういう斎場だったか理解できていませんでした。
-
色々なお付き合いで葬儀に参列する機会は多いですが、北野華苑は親切に対応してくれます。これといった不満はありません。ただ、駐車場が少なく、一番大きい駐車場も国道の横断に時間がかかる点が不満です。また、親族として参列する場合を考えると、風呂、シャワー、食堂等の設備があるととても良いと考えています。
所在地 | 〒069-0815 北海道江別市野幌末広町31-2 |
---|---|
アクセス |
JR函館本線(小樽~旭川) 野幌駅からタクシー10分 駐車場有 |
斎場の設備 |
|
参列のお問い合わせ |
011-383-6161
011-383-6161
|
運営元 | 有限会社北野葬儀社 |
掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、詳細情報につきましては直接斎場にお問い合わせください。
掲載情報に関するご案内
当サイトでは北野華苑 野幌斎場と提携をしていないため、直接ご案内することができません。
条件の近い斎場をご紹介します。まずはお問い合わせください。
- 当サイトは、月間300万アクセスの実績があり、提携斎場だけでなく、非提携斎場の情報も掲載し、一般消費者の皆様からご活用をいただいております。
- 斎場紹介サイトの中には、自らが提携する斎場のみを特に優良なものとして掲載するサイトもありますが、当サイトでは提携しているしていないに関係なく、公開できる情報を元に掲載する方針としております。
- 掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、斎場比較にご活用ください。
- 更新のタイミングの関係で一部の情報が最新ではないケースがあります。
※斎場様からの情報修正や提携に関するお問い合わせは、お手数ですがこちらのフォームをご利用ください。