家族葬のセレモニーハウスの口コミ・評価
総合評価
4.4
口コミ: 27件
葬儀社おすすめ度 | 4.4 | 費用に対する納得感 | 4.0 |
---|---|---|---|
搬送・安置の対応 | 4.6 | 事前相談・打合せ | 4.4 |
アフターサポート | 4.4 |
-
葬儀社おすすめ度
こちらの都合で何日間か安置室に預けなければならず、困っていたが対応してくれた。 何度もプランの変更、ご迷惑をおかけしたが親身になって相談に乗ってくれた。 ただ、系列の花屋出ないと供花を出す事ができないのでただ花を送りたいって人には不便だし高い。控室が狭いので泊まるのであれば8人くらいが限界かも
費用に対する納得感
祭壇の花が少なくて寂しくなると言われたが、実際は思ってたより花が多かったのでもう少し下げてもらってもよかったかなと思ったので。 こちらももう少し色々事前に調べておけばよかったのですが。
事前相談・打合せ
よかったです。親身になって相談に乗ってくれました
搬送・安置の対応
打ち合わせの時も当日も対応はとても良かったです。4日間ありがとうございました。きれいにしてもらえて母も喜んだと思います
葬儀施行の対応
よかったです。親身になって相談に乗ってくれました
料理の内容や質
料理は全て自分達で手配したのでわかりません
葬儀後のアフターフォロー
よかったです。親身になって相談に乗ってくれました
斎場おすすめ度
係がやってくれることと、そうでないこと、こちらから聞かないと答えてくれない。 特に食事、寝具の手配など。 家族が亡くなりどうしたら良いかわからない中で、もう少し順序立てて教えてほしかった
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
新しい施設だったのできれいでした ゴミも引き取っていただきありがとうございました
斎場の立地・アクセスの良さ
車でくる方が多くいる場合は駐車スペースがたりないかも
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
考える事がたくさんあって大変なので周りの人に頼ってください
-
葬儀社おすすめ度
金額が全てとは言わずとも、やや特殊な状況下でしたが、選択した所は最安値を選んだものの自分から火葬許可証の取得をしたりする必要性があったり、葬祭場で収骨前に帰ったりとやや支払い額と見合っていない様な状態でした。
費用に対する納得感
火葬許可証の申請時に他の葬儀屋の方と話した結果、そう言った諸々の申請は葬儀屋で有れば出来る筈との事だったので何故そう言う書類等を自分で取得せねばならなかったのかしっかりと説明をして欲しかったです。
事前相談・打合せ
移動手段が少ない遠方からだったので電話のみの打ち合わせで対応して貰いました。
搬送・安置の対応
担当者が当日になり変わったり時間が当日30分早まったりと葬儀屋の都合と思われる変更があったので前もってしっかりと対応して頂きたかったです。遺体は警察署で当日納棺等だったので、評価し辛いです。
料理の内容や質
通常の葬儀では無い為特にありませんでした。
葬儀後のアフターフォロー
行政手続きに関しては、戸籍課で貰う手続きガイドを書いてるまんま説明されただけです。
斎場おすすめ度
上記の理由もあり安かろうで選ぶと面倒臭い手続きをする可能性があるので、今回のエリアであれば選択肢が少ないのであまりお勧め出来る状態では無いのかもしれないと思いました。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
書類関係が葬儀屋でどこまでやってくれるのか、火葬許可証など、を確認した方が良いです。稀に喪主が自治体にと直接やらなくてはいけない事があり、珍しいらしいのでそう言うのがある場合は他も検討しましょう。
葬儀社情報
葬儀社名(屋号) | 家族葬のセレモニーハウス |
---|---|
所在地 |
〒001-0923
北海道札幌市北区新川三条5丁目8-10 |
代表者 | 代表取締役 伊藤健 |
対応エリア |
北海道 |
対応葬儀 |
|
対応宗教・宗派 |
|
こだわり条件 |
|
見積もり方法 |
|
お支払い方法 |
|
お支払い方法(備考) | オリコのローンも事前審査で対応可能 |