

- apartment斎場情報
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
桶幸アーバンホールの口コミ・評価
総合評価
3.7
口コミ: 7件
斎場おすすめ度 | 3.7 | 斎場立地・アクセス | 3.9 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.6 | 費用に対する納得感 | 5.0 |
葬儀社おすすめ度 | 5.0 |
-
斎場おすすめ度
24時間、電話がつながるのが心強かったです。葬儀の前は、とてもバタバタしていて、相談したいことがいくつも出てきたのですが、何度かけても丁寧に相談に乗ってもらいました。安心して誰にでもお勧めできると思います。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
控室も広々としており、お茶を飲んだりする場所もあってよかったです。丁寧に対応していただきました。待合は広く、他の方と時間が重なっても大丈夫でしたとてもきれいに掃除されていると感じました。
斎場の立地・アクセスの良さ
広い道沿いにありアクセスしやすく、泊まるためのホテルからも近かったです。
費用に対する納得感
内容・対応とも満足だったので。湯灌をしないつもりでしたが、薦めていただき、良かったので。
料理の内容や質
「食事会ができなかった」と申し訳なく思っていたのですが、持ち帰りのお弁当がどれを食べてもおいしくて、ほっとしました。
葬儀社おすすめ度
いずれこの日が来ると分かってはいても、いざ現実となってしまうといろいろな思いがあふれ、不安な気持ちでいっぱいでした。そんな私たち家族の気持ちをゆっくりと聞いてくれ、さりげなく提案もしていただけて本当にお世話になりました。新型コロナの影響で、食事会ができずお弁当の手配をお願いしたのですが、全力を尽くして対応してくださっているのが伝わり、告別式が終わったころには一緒に故人を送ってくれた身内のように感じました。四十九日の法要もお世話になりますが、安心して相談させていただこうと思っています。
事前相談・打合せ
しっかり気持ちを聞き出してくれ、必要なことについては理由をつけて丁寧に説明してくれたので、安心しておまかせできました。
搬送・安置の対応
大切に故人を扱ってくれました。輸送時も、安全に丁寧に運んでくださいました。ドライアイスの交換ほか、こちらが困っていないか、聞きたいことはないか質問しやすい雰囲気で対応してもらいました。
葬儀施行の対応
落ち着いた雰囲気で対応していただいたので、心穏やかに葬儀ができました。
葬儀後のアフターフォロー
とてもわかりやすく説明していただきました。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
事前にどういったところ があるかある程度調べておくといいと思います。方々に連絡したり、あいさつを考えたりと、葬儀前から忙しくなります。悔いなく、という意味では、葬儀に対する思い・願いをお互い共有しておけば決定したあと後悔しないのではと思いました。
-
ドアが開くと受付。参列者は受付の区分が分からずガヤガヤと大混雑。階段を使って2階に。そこからはホール側の人の指示で静寂が見事に作られていました。ホールスタッフの指示は手慣れたもので、1階から2階に混乱で少し疲れて上がってきた人に、実に的確かつ静かな指示を次々出して、着席や参列の行列を作り上げ、決められた時間内に遺族や親しい人の感情をその場の雰囲気とする演出を行っていました。参列者は私語を慎む雰囲気に包まれて、決められた行動を順序良く行い、これも決められた手順で火葬場までの見送りに外に出てゆくことになりました。
-
斎場の場所がいいと思う。国道や鉄道駅のそばであり、自家用車で行く場合でも都合がいい。また、鉄道でいく場合でも駅が近いので便利。さらに、お腹がすいても、すぐ横が有名な徳島ラーメンの店でもあるし、中華のレストランチェーン店もあり、食事する場所にも困らない。それ以外にも、特産の鳴るちゅるうどんを食べたい人には徒歩で行ける有名うどん店もあるので、グルメの方にも満足できるものと思う。
-
親戚の葬儀に参列のみ。特に他との差はなし。駐車場は停めやすく、火葬場までの往復送迎もあり移動等に困ることはありませんでした。最近は遺影もデジタルで、少しさみしく感じたというかそっけない気がします。出てきた通夜振る舞いと朝ごはんの内容が一緒。まったくおいしくないし、お店を変えた方がいいかも。
-
駅から徒歩10分くらい。こじんまりとした斎場でした。駐車場もそこそこの広さがあり、交通は不便ではありません。初七日法要の後の食事場所にマイクロバスで移動しなければいけないので、その点が少しおすすめできないところです。その他は問題ないです。清潔感も行き届いていました。あいさつもあり問題なく終わりました。
-
一人ひとりに、分かりやすく丁寧な対応が目立った。高齢者にも怪我のないように導いていた。前に出すぎず、かつ厳かな雰囲気がよかった。悲しみの中にも、見送った後の爽やかさもあった。参列した人たちが口々に「さすが桶幸さん」と言っていた。住職の方々の間でも評判はすこぶる良いとの事なので、自分の葬儀はここと決めている。
-
お通夜より段取り良く利用できた。スムーズに進行してもらえて、知識がない分アドバイスいただけて助かりました。おかげで親の為に、卒なく満足いく葬儀ができたのではないかと思っています。また、親戚も集まりやすい場所にお通夜と葬儀が行えるホールがある為、間に家庭の用事や準備物もいつでも整える事もでき非常に助かりました。
所在地 | 〒772-0011 徳島県鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜58-2 |
---|---|
アクセス |
JR鳴門線 鳴門駅から徒歩5分 |
参列のお問い合わせ |
088-683-0881
088-683-0881
|
運営元 | 株式会社桶幸ウチダ造花 |
掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、詳細情報につきましては直接斎場にお問い合わせください。
掲載情報に関するご案内
当サイトでは桶幸アーバンホールと提携をしていないため、直接ご案内することができません。
条件の近い斎場をご紹介します。まずはお問い合わせください。
- 当サイトは、月間300万アクセスの実績があり、提携斎場だけでなく、非提携斎場の情報も掲載し、一般消費者の皆様からご活用をいただいております。
- 斎場紹介サイトの中には、自らが提携する斎場のみを特に優良なものとして掲載するサイトもありますが、当サイトでは提携しているしていないに関係なく、公開できる情報を元に掲載する方針としております。
- 掲載している情報は斎場の公式サイトの情報などを活用し、一般公開されている情報を整理したものとなりますので、斎場比較にご活用ください。
- 更新のタイミングの関係で一部の情報が最新ではないケースがあります。
※斎場様からの情報修正や提携に関するお問い合わせは、お手数ですがこちらのフォームをご利用ください。