


- apartment斎場情報
- currency_yen葬儀プラン/料金費用
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
はるなくらぶち聖苑の口コミ・評価
総合評価
3.8
口コミ: 6件
斎場おすすめ度 | 3.8 | 斎場立地・アクセス | 3.7 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.8 | 費用に対する納得感 | -- |
葬儀社おすすめ度 | -- |
-
敷地が広くのどかな雰囲気でした。掃除もされており、落ち着いた雰囲気で葬儀を行うことができました。火葬場と式場が同じ施設内にあるので、移動も楽にでき良かったです。家からも近く、周囲は車の往来も少なく、駐車場も広い為車でのアクセスは大変便利です。とにかく良い式場です。とても満足しております。
-
先日はるなくらぶち聖苑で行われた、知人のお葬式に行ってきました。榛名山麓にあり、その広い敷地には遊歩道や公園なども作られていて、市民の憩いの場所ともなっているようです。斎場は建物の外も中もきれいで雰囲気が良く、掃除が行き届いている感じでした。司会を務めたのは葬儀会社の女性で、丁寧な言葉使いで式をうまく運びました。全体としてとても和やかなお葬式という印象でした。
-
親戚の葬儀で利用しました。敷地が広く、駐車場は参列者以上のスペックがあり、安心して自動車で利用することができます。斎場内は大変きれいであり、お手洗いについては欠点を探すことも難しいです。落ち込んだ気持ちも少しは上向くと思います。受付の方や火葬後の案内の方もきれいな言葉遣いであり、不快感を感じることなく故人へのさよならをできたかと思います。
-
建物は立派で、地域の人々には無くてはならないものだと思う。しかし、建物自体の耐用年数と少子高齢化や過疎化により、今後一層の人口減少が見込まれる地域であり、それによる維持管理が継続できるのかと心配になった。戦後のベビーブームに産まれた団塊の世代が死に絶えた後、こういった山間部にある斎場は全て同様の状態だと思う。
-
はるなくらぶちは駐車場は広く満車になることはまずありません。中も清潔で快適です。待合室もゆったりしていますが、冬場は少し寒く感じることがあります。精進落としも食事を落ちついて済ませられます。葬儀社により対応が違いますが。火葬で他の家族とぶつかることはありません。収骨が説明があるので時間がかかります。
葬儀・家族葬のご相談
葬儀・家族葬のご相談
-
車以外でのアクセスは無理な場所だが、タクシー会社がないので大変。詰所にはシャワーはあるがタオル類が一切なく、ホテル感覚の最近の葬儀場とは異なるので注意。調理設備はなく、仕出しを頼むことになるので温かいものを温かく食べるのは無理。コンビニどころか商店もないので、夜は辺りが真っ暗。家から何でも準備をしていく必要がある。
所在地 | 〒370-3392 群馬県高崎市上室田町4707番地1 |
---|---|
アクセス |
JR上越線 高崎駅からタクシー60分 駐車場有 |
斎場の特徴 |
|
斎場の設備 |
|
葬儀の依頼ご相談 | 電話をかける(24時間365日 無料相談) |
営業時間 |
火葬:10:00~15:00 通夜:15:00~21:00 葬儀・告別式:11:00~14:00 |
休館日 | 1/1~1/3、友引 |