


- apartment斎場情報
- currency_yen葬儀プラン/料金費用
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
四ツ木斎場の口コミ・評価
総合評価
4.1
口コミ: 62件
斎場おすすめ度 | 4.1 | 斎場立地・アクセス | 3.9 |
---|---|---|---|
斎場の機能・設備 | 3.9 | 費用に対する納得感 | 4.2 |
葬儀社おすすめ度 | 4.4 |
-
斎場おすすめ度
都内では平均的な価格であり、綺麗な場所と感じたから。アクセス的にも駅近で便利だと思いますし、都心から離れているためゆっくり過ごすことも出来るためバランスが良いのだと思います。
費用に対する納得感
直葬であるものの、宿泊もしたことを踏まえると相場は分からないが、これくらいかなという納得感が漠然とあったから。
葬儀社おすすめ度
素早く納得できる価格のご案内をいただき満足しています。また、宿泊したいという要望も叶えていただいたことも感謝しています。
事前相談・打合せ
夜遅くから早くまで、こちらの状況に合わせてご対応いただき感謝です。
搬送・安置の対応
終始スムーズなご対応をいただいたと思います。快適な宿泊施設、安置施設でした。比較的新しく綺麗な場所でした。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
比較して見積もりを出しながら、要望にあった葬儀を見つけると、納得感もあって良いのかなと思います。いざという時は忙しいですが、まずは電話一本入れるだけで見えてくるものがありました。
-
父の葬儀を四つ木斎場で行いました。駐車場、駐輪場は使用していませんので広そう、というイメージのみです。斎場内は広く清潔感がありました。初めての事だったため、他の斎場、火葬場を知りませんが綺麗なところだったように思います。また、対応はほぼすべて葬儀社さんが行って下さったためスタッフの対応の良し悪しもわかりません。
-
遠くからいらっしゃる方もいたので、駅から近いことはいらっしゃる方にあまり負担をかからずに良かったと思います。足が悪い方もいましたが段差のないフラットな作りだったので足車も扱いやすかったです。 また施設も綺麗で管理が行き届いていてよかったです。 夜伽を希望していましたが、なかなかできる施設はないようなので少し残念ではありました。
-
新設1年以内の設備で、素晴しいの一言です。建物・設備・通路・空間などどこを取っても近代的な設備であり、葬儀場と言う感覚が無くなる位です。公共設備とは言え少し贅沢すぎる感じがしますが、故人への哀悼の意が更に深まります。駅からも近く、遠方から弔問においでいただいた方からも、きれいで良い設備とのお言葉を頂いています。
-
父の葬儀を四ツ木斎場で行いました。大型の斎場なので、いくつもある中で親族葬に見合った斎場で行うことができましたが、同時間帯にいくつもの葬儀があり、火葬場でも他のご家族とすれ違うことが多々ありました。多くの葬儀を行うため、事務的に淡々と執り行われた印象でした。駐車場は充分なスペースがあるように感じました。斎場内は管理が行き届き清潔感がありましたが、エレベーター内が狭かったように思います。参列者はご高齢な方が多いので、一度に乗れず不便に感じました。
葬儀式場のご案内/葬儀に関するお問い合わせはこちら
-
穏やかでゆったりした式でした。静かで広々として落ちついた雰囲気であり、この内容で胸がドキドキしていたところを、穏やかな気持ちにさせてもらいました。立地も便利で電車で移動しやすく、車で来る人にも優しい環境でした。そのうえで他の人たちとバッティングすることが無く、スムーズに式が進みました。あまり高くなかったところもありがたかったです。
-
義母の通夜そして告別式を行いました。義母は船橋に在住していましたが、出席者がほとんど東京なので、みんなの交通の便がよい所がよいと四つ木に決めました。まだ新しくきれいで、清潔感がありとても印象的でした。ただ別の家族の参列の前を通り火葬場に行くのは、ちょっと違和感があります。通夜、告別式、火葬と移動がなくできるのは、疲れている親族としてはとても助かりました。
-
親戚関係も地元が多く、集まりやすいです。ただ工事中のところもあり、予約しにくく不便なところもありますが、どこも取りにくく大変でした。数回使っているので要領は得ておりますが、早々頻繁に使うことではないので、大慌てな状態であわただしくとりおこないました。参列者の中には遠路より来てくれた人もおり、ご苦労をかけてしまい申し訳なく思います。
-
主人の叔母の通夜が行われたときに車で行ったのですが、狭い通りにありやや分かり辛かったです。中は掃除も行き届き非常にきれいで、静かな気持ちで過ごせる雰囲気です。かなり早く着きすぎてしまった私たちに、係の方は親切に応対してくれ、座れる場所を教えていただいたり、会場の準備が整うとすぐに声をかけていただいたりと、細やかな配慮がありがたく感じられました。
葬儀式場のご案内/葬儀に関するお問い合わせはこちら
-
大型でもLの字なので、全体が見渡せて親戚を探すのはもちろん、部屋を見つけやすいので良かったです。お清めの場所が少し離れていたのが、少し残念です。電車だと少し歩きますが、年寄りの足でも10分は掛からないと思います。大きな駐車スペースがあるので、電車でも車でも行きやすいです。
-
斎場おすすめ度
立地、環境、設備は素晴らしいが、利用料金が高いので、全ての人には薦められない。少人数から対応できるのは良い点。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
建物が新しい、斎場と火葬場が一体、設備が充実している
斎場の立地・アクセスの良さ
駅から近い、建物が新しい、設備が充実、斎場と火葬場が一体
費用に対する納得感
思っていた金額よりは高くなったが、見積り額内に収まったため
料理の内容や質
全体的に料金に対する満足感は高かった。天ぷらが温かかったら言うことなし
葬儀社おすすめ度
当方の希望を入れて、短時間に葬儀社を複数紹介してくれ、当該担当者から即連絡が来た。 結果的に選んだ葬儀社には問題なかったが、ベストな選択だったのかは不明。
事前相談・打合せ
当方に希望を良く聞き適切なアドバイスをした
搬送・安置の対応
全く問題はなかったが、料金との比較において当たり前の対応であり、特別感はない他社との比較はできないが、特に優れているとは思わなかった
葬儀施行の対応
全く問題はなかったが、特別に優れているとまでは言えない
葬儀後のアフターフォロー
案内や連絡が矢継ぎ早に来るのは、商売気が見え過ぎてあまり良い気がしない
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
希望を入れて、一度に複数の葬儀社を紹介、比較できるサービスを利用した方が良い
-
斎場おすすめ度
四ツ木斎場のIさんというスタッフの方でしたが、受け付けの対応は最悪。骨壺の詳細に答えられなかった親族に向かって、コケるゼスチャーをかましてきて、落ち込む以上にムカついた。でも家から近いので火葬場は利用すると思う。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
祭壇は、見積もり時写真通りだった。前日に打ち合わせして席数など調整できた。骨を拾う場所がロビーだったので、驚いた(個室のイメージがあったため)可もなく不可もなく。トイレにハンドペーパーがあったのは良かった。
斎場の立地・アクセスの良さ
家から近いので良かった。前の通りの道は狭いが、中の駐車場スペースは広く良かった。
費用に対する納得感
葬儀まで日にちが空いたので、想定より費用がかかった印象
料理の内容や質
可もなく不可もなく。だが、待合室の場所でそのまま、机の配置替えもなく、メリハリつかなかった。値段設定高めの印象。
葬儀社おすすめ度
意志疎通が、うまく取れないシーンがあった。火葬場に火葬証明を親族が持参した際、葬儀社の人間と勘違いされて、不毛な扱いを受けた。骨壺の詳細を葬儀社から連絡するようにと、親族が橋渡しする羽目になった。事前に親族が行くことや、骨壺の連携を取っていてほしかった。
事前相談・打合せ
手作りで計算しているため、計算ミスがあった。(合計がいくらか少なかった)その後まだ請求が来ていないので、正しく請求されるのだと思う。
搬送・安置の対応
ドライアイスの対応等は迅速ではあったし、運ぶ際も丁寧にしていただけたと思う。面会もスムーズだったし、対応も良かった。納棺師の立ち会いもさせてもらえた。
葬儀施行の対応
可もなく不可もなく。そこまで接点を持たなかった。
葬儀後のアフターフォロー
相続の件など、専門家とZoomで相談できた
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
あらかじめどこの葬儀やさんにするか検討すべき
-
斎場おすすめ度
今回利用したが、それをあえて薦める事はしないと思われます。知り合いから、求められたら、こちらの業者、葬祭場の良かった点、また、良くなかった点を話すと思います。また、家族葬だった為そういう話題にはならないと思う。上記に書いたが、郵便局の終活薦めるが、選ぶのは遺族なのだから。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
致し方ないことだが、もう少し広かったらと思った。足が悪い人がつらそうな感じがしたので。とても綺麗に感じた。ただ駐車場がもう少し有ればと思った。とても綺麗でした。特にトイレは清掃が行き届いていた。
斎場の立地・アクセスの良さ
京成をあまり利用しないので、行くのに大変だった。
費用に対する納得感
可もなく不可もなくという感じ。予定した金額位だった。
料理の内容や質
通夜振舞いが、ちょっと寂しく感じた。 精進落としは、良かったと思った。
葬儀社おすすめ度
今回初めて利用したが、故人の気持ちに寄り添った形で選ばせてもらった。次回利用するかは、内容を精査して考えたい。選んだ理由は郵便局でチラシを見て、今の状況にあったから。そこに連絡したら、わざわざ病院にまで、来ていただき感じは良かった。そういうのが、嫌がる人もいるのも事実のため。
事前相談・打合せ
担当者が、2名になったが、こちらからの依頼を良くやっていただいたから。
搬送・安置の対応
車中で色々な話をしていただいた。 また、故人が帰りたがっていた、自宅にも立ち寄っていただいたことにより、喜んでくれたと思う。平均点だと思われます。あまり他がどうなのかわからないため、この位だと思います。
葬儀施行の対応
無宗教の仕方がわからないため、正直わからない。ただ、司会進行していただいた方が、ちょっとしたことを、直ぐに対応していただいた事が嬉しかった。
葬儀後のアフターフォロー
わざわざ、実家に来ていただき、ありたがった。これから進めなきゃいけない事を事細かく説明していただき、良かった。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
宗教的な事は指し使いたいが、お坊さんに払う金額を差し引いて、違うところに使った方が良い。
葬儀式場のご案内/葬儀に関するお問い合わせはこちら
-
斎場おすすめ度
火葬場の選択肢が少なく混雑などで火葬の予約が取りづらく、その中での決定でした。自宅からの距離や予約の時間など、もうちょっと選択肢があったら葬儀に参列してもらった親戚にためにも良かったのかなと感じました。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
利用していないので回答する事が出来ません。ラウンジの席数が少ないように感じました。掃除や手入れの面まで細かくは見る余裕はありませんでした。
斎場の立地・アクセスの良さ
渋滞の時間も考慮して頂けたら良かったと感じます。
費用に対する納得感
実家が生活保護を受給しているため、良心的な金額だったと思います。
料理の内容や質
利用していないので回答する事が出来ません。
葬儀社おすすめ度
初めての葬儀の準備で何も分からない立場でしたが、担当者の方がちょっと頼りなかった様に感じます。お団子の話など同じ目線で話してくれたのは嬉しかったですが、もうちょっと経験を積まれた方に来て頂けたら良かったかなと思います。
事前相談・打合せ
葬儀会社から持参された封筒の会社名が手書きだったりと、ちょっと雑に感じました。
搬送・安置の対応
自宅から直葬にこだわったため、わがままを聞いて頂いたと思っています。家族で過ごす時間をゆっくり取ることが出来たと思います。
葬儀施行の対応
丁寧かつあたたかい対応をして頂いたと思っています。
葬儀後のアフターフォロー
アフターフォロー等も利用しておりませんので、回答できません。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
故人を見送る一度の事なので、少しでも疑問に思う事は質問し、悔いなく最後の時間を過ごした方がいいと思います。
-
丁寧な対応で好感が良い。
-
親戚の葬儀を四ツ木斎場にて行いました。駐車場は広く、送迎車も有りました。お花茶屋駅から徒歩5分くらいで近く、立地条件は良く感じました。待合室は10?20人くらいは入れる広さは有りました。火葬場が狭く、隣の火葬が見えてしまう。仕切りなどで見えないように考慮して欲しかった。斎場内はきれいで清掃、管理等は行き届いていると感じました。
-
葬儀のため四ツ木斎場に行ったが、去年に建て替えたばかりなので所々に新しさを感じた。天井が高く開放感があり、案内スピーカーも天井近くにあるので、煩わしさがなく分かりやすかった。通路も広くバリアフリーを考慮に入れているなと思った。ただ、控室のスペースは狭く感じた。火葬場も併設されていて利便性の高い斎場だと思う。
葬儀式場のご案内/葬儀に関するお問い合わせはこちら
-
近場の斎場でよかったと思いました。駐車場もあり、都内の斎場で見送れたのはよかったと思います。また、斎場は清楚な感じを受けましたが、当日は混雑していてあわただしさを感じました。ただ、私を含め親戚たちがまた利用することのないように、健康第一で生活できるようにしたいと痛切に感じました。最後に、斎場の価格は少々高めの印象がありました。
-
地域柄葬祭はいつもこの四ツ木斎場です。今までも何度か足を運びました。友人の葬式だったのですが、参列者も多く混雑していました。式場の方は丁寧に対応している印象を受けました。式場内は清潔感があり管理が行き届いている感じでした。つつがなく友人を見送ることができました。私もこの式場で見送られる事になりそうです。
-
5年くらい前のことなので、正直言って施設だとかサービスだとか細かいことは覚えていません。ですから評価と言われても、うかつなことは申し上げられないと思っています。親類が葛飾区西新小岩に多く住んでいるので、場所的には便利だった気がしますが、例えば四ツ木駅からどれくらいの時間で着くかすら覚えておらず、ましてや他の区や東京都外から来られる方には果たして便利と言えるか?というと疑問です。
-
母方の叔母の葬儀を、四つ木斎場で行いました。家族葬なので少し慌ただしかったですが、香典等の気を遣わせることもなく、ごく親しい方のみ参列していただいたのはよかったと思います。四つ木斎場は土地勘のないところでしたので、なかなか到着できず、最後はお店の人に聞いてようやく着きました。少し分かりづらい所にあります。
葬儀式場のご案内/葬儀に関するお問い合わせはこちら
所在地 | 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2-9-1 |
---|---|
アクセス |
京成本線 お花茶屋駅から徒歩3分 駅近 駐車場有 |
斎場の特徴 |
|
斎場の設備 |
|
葬儀の依頼ご相談 | 電話をかける(24時間365日 無料相談) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
備考 | 建物:3階建 / 火葬炉:12基 / 休憩室:18室 / 式場:5室 / 控室:5室 / コーヒーコーナー:1ヵ所 / 売店:3ヵ所 |